さようなら、としまえん

未分類

【撮影の条件】

  • 撮影場所:としまえん
  • 撮影日時:2020年8月27日(木)午後5時半頃
  • カメラ:SONY ILCE-7M2 
  • レンズ:FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
  • 焦点距離:70mm 
  • シャッター速度(SS):1/5000
  • 絞り値:F6.3 
  • 露出補正:±0.0 
  • ISO:200

 8月末でついに閉園を迎えたとしまえん。この日は平日の夕方でも大勢のお客さんで賑わい、ジェットコースターや回転木馬は2時間待ち。乗物はあきらめ、園内を散策したり、写真を撮ることに専念することとしました。

 空は薄雲が途切れ途切れに浮かび、傾いていく西日が反射してキラキラと眩しい。その西日を背にした回転ブランコは、どことなく、郷愁を漂わせていました。いや、それに乗るお客さんたちが、思い出を懐かしみ、その場にセンチメンタルな空気が醸成されていたのだと思います。

 逆光のため写真はシルエットとなりましたが、乗っている人の顔が見えない分、写真を見る人にその場の感情が委ねられます。回転ぶらんこに乗っているときの風を切って回る気持ち良さ… 幼いころ両親に連れられて乗った記憶… 昔々に恋人と一緒に乗った記憶… そして、我が子が小さい時に乗ってはしゃいでいた笑顔など…(全て空想です^ ^) みなさんそれぞれが、としまえんでの思い出を胸に、最後の時間を愛おしんでいるように思えました。 出会いがあれば別れがある、その切なさ、愛しさ、寂しさ…そうした感情が、写真から伝わればいいなと思います。 

【撮影のポイント】

  • 回る回転ぶらんこを止めて撮影するために、まずシャッタースピード(SS)を早くすることを優先しました。(1/5000秒)
  • 夕方のノスタルジックな印象を強調するため、露出を下げることを意識して、f値(絞り)は絞り気味にしました。(f値 6.3)
  • この日はカメラマンも多く場所の取り合いとなりましたが、300mmの望遠レンズを持って行ったので、少し遠目から、並んでいる人が入らない画角を探しました。
    撮影人気スポットでは、他のカメラマンとの場所の取り合いとなることが多いです。逆に、他のカメラマンの撮影ポイントをチェックして、その人がどいてからその場所を試すこともあります。この駆け引きも、また現場での楽しみの一つだったりします(笑)
  • 逆光は、女性の髪のエッジを際立たせてくれるので、髪の長い人を撮る時には特に逆光がお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました